事務局から

 お知らせ

 各種手続き

学会について

 入会案内

 会則

 役員

大会

 次回大会

 過去の大会

講演会

会報

 会報

 会報投稿規程

お問い合わせ

TOP>会報投稿規程

会報投稿規程

(2018年7月20日定例幹事会において決定)

会報投稿規程(一般研究発表)

  1. 毎年9月末日締切。
    Word等の作成ファイルおよびそのA4判pdfファイルをEメール添付にて提出。
  2. 和文原稿の場合は、12ポイント、MS明朝、35行程度、
    英文原稿の場合は、12ポイント、Times New Roman、36行程度とする。
    長さは本文・主要参考文献を含めて3枚とする。
    余白は上下各4cm、左右各3.5cm。
  3. 右端は揃えること。
  4. ページ番号は打たない。
  5. 第1ページに表題・氏名・所属をいずれもこの順でセンタリング。
    尚、これらの項目に下線は引かない。
    尚、表題は本文と同じ言語とする。
  6. 執筆言語の母語話者のチェックを受けること。

会報投稿規程(招待発表およびワークショップ)

  1. 毎年9月末日締切。
    Word等の作成ファイルおよびそのA4判pdfファイルをEメール添付にて提出。
  2. 和文原稿の場合は、12ポイント、MS明朝、35行程度、
    英文原稿の場合は、12ポイント、Times New Roman、36行程度とする。
    長さは本文・注・文献を含めて20枚以内とする。
    余白は上下各4cm、左右各3.5cm。
  3. 右端は揃えること。
  4. ページ番号は打たない。
  5. 第1ページに表題・氏名・所属をいずれもこの順でセンタリング。
    尚、これらの項目に下線は引かない。
    尚、表題は本文と同じ言語とする。
  6. 冒頭に、英文で10行程度の要旨を添える。
    その書式:第1ページの所属から2行空けて左寄せで「Abstract」と表示、更に1行空けて内容を書き始める。
  7. 謝辞は本文の最終行より3行空けて始め、冒頭に上付き1/4角で*を打つ。
    尚、表題には*や注番号は付けない。
  8. 注は、謝辞がある時は、謝辞より3行空け、
    謝辞が無い時は、本文より3行空けて始める。
  9. 注番号は括弧を付けず、本文では、句読点の外に上付き1/4角で、
    また後注では、行頭より半角2字空けて上付き1/4角で付ける。
  10. 執筆言語の母語話者のチェックを受けること。

※事務局ではご提出いただいた原稿の編集・校正等をいたしません。
担当が確認の上、投稿規程と異なる書式で提出された場合には、
その旨をお知らせし、修正していただくことになりますのでご注意ください。

会報投稿用フォーマット

会報に論文を投稿される際は以下のフォーマットをダウンロードしご利用ください。

会報投稿用フォーマット(日本語論文用/ For Japanese Paper)

Proceedings Format (For English Paper/ 英語論文用)