事務局から

お知らせ

各種手続き

学会について

入会案内

会則

役員

大会

次回大会

過去の大会

講演会

会報

会報

会報投稿規程

お問い合わせ

TOP>第33回大会

SLS2018_poster

日時 Date

2018年7月21日(土)July 21st (Sat.), 2018

場所 Location

上智大学 四谷キャンパス Yotsuya Campus, Sophia University
中央図書館 9 階 L-911・L-921 会議室
Meeting rooms L-911 and L-921 on the 9th floor of Central Library

プログラム Program   (PDF)

10:00-13:00 午前の部:一般研究発表(General Oral sessions)

【L-911 会議室(Room: L-911)】

  • 10:00-10:30
    「フランス語の否定疑問文における叙法選択と否定疑問文の役割」(要旨)
    井上 大輔(上智大学大学院生)
    司会:永盛 貴一(上智大学大学院生)
  • 10:35-11:05
    「内項を 2 つ取る「他動詞」の項構造と文法関係」 (要旨)
    榎本 拓也(上智大学大学院生)
    司会:永盛 貴一(上智大学大学院生)
  • 11:10-11:40
    「日英逐次通訳訓練によってもたらされる大学生の英語の発話の変化」(要旨)
    高橋 絹子(上智大学国際言語情報研究所 準所員)
    司会:高田 真紀(上智大学大学院生)
  • 11:45-12:15【招待発表】
    「母音が無声化した際の高齢者による語の知覚」(要旨
    岩上 恵梨(上智大学理工学部 特別研究員)
    司会:彭 永哲(上智大学大学院生)
  • 12:30-13:00
    “Licensing Gapless Relative Clauses in Japanese”(Abstract
    Tatsuhiro Matsuda(文教大学非常勤講師)
    Facilitator: 永盛 貴一 (上智大学大学院生)

【L-921 会議室 (Room: L-921)】

  • 10:00-10:30
    “The TOEFL iBT via Reverse Engineering:An Exploratory Study of the Reading Test Components”(Abstract
    Sanduni Sarathchandra(上智大学大学院生)
    Facilitator: 高野 エミリー(上智大学大学院生)
  • 10:35-11:05
    「第二言語としての日本語におけるアスペクト習得―ドイツ語母語話者を対象に―」(要旨)
    折原 有実(上智大学大学院生)
    司会:リード 真澄(上智大学大学院生)
  • 11:10-11:40
    「学習者コーパスに基づいた日本語の複合動詞の習得研究
    ―発話機能が複合動詞の使用状況に与える影響を中心に―」(要旨
    姚 一佳(上智大学大学院生)
    司会:折原 有実(上智大学大学院生)
  • 11:45-12:15【招待発表】
    “Why do Japanese Learners Choose Not to Use Indirect Speech? — A study on the use of implicatures by Japanese learners of English —”(Abstract
    Mariko Furuyabu(東洋大学 講師)
    Facilitator: 高田 真紀(上智大学大学院生)
  • 12:30-13:00【招待発表】
    「母語の流暢さをベースラインとした第二言語の流暢さの測定方法」(要旨
    シュロスブリー美樹(立教大学特任准教授)
    司会:高橋 絹子(上智大学国際言語情報研究所 準所員)

13:10-13:25 総会 (General assembly)

  • L-911 会議室 (Room: L-911)

14:15-17:30 午後の部:ワークショップ (Workshop)

  • 表題:Learning of non-native speech sounds
  • 司会:大井川朋彦(日本大学助教)
  • 講師:
    • James Emil Flege(アラバマ大学名誉教授):
      The Speech Learning Model (SLM) account of how Japanese speakers learn English /r/ and /l/ (要旨(Abstract)
    • 篠原靖明(早稲田大学専任講師)
      English /r/-/l/ perception for Japanese speakers: Training methods and age effects (要旨(Abstract)
    • 増田斐那子(成蹊大学准教授)
      Listening to non-native speech in noise: Role of predictability(要旨(Abstract)
    • 大井川朋彦(日本大学助教)
      Phonological learning of “can” and “can’t” by Japanese learners of English(要旨(Abstract)