事務局から

 お知らせ

 各種手続き

学会について

 入会案内

 会則

 役員

大会

 次回大会NEW

 過去の大会

講演会

会報

 会報

 会報投稿規程

お問い合わせ

TOP過去の大会>第25回大会

日時

2010年7月17日(土)

場所

上智大学四谷キャンパス 中央図書館 9階L-911・L-921

プログラム

午前の部:一般発表

第一室(L-921) 10:00-12:10

[司会:荒井貴和(上智大学)]

1 Tsu-Hui Weng(上智大学大学院)
How does teacher talk affect students’ classroom motivation in terms of the level of “attention,” “participation,” and “volunteering”? – A case of EFL classroom in Taiwan
2 萓忠義 (学習院女子大学):招待発表
デジタル・ネイティブ世代へのICTを利用した英語学習指 導 Introducing digital natives to ICT use for English learning
3 花岡修 (東京国際大学):招待発表
Potential of models and reformulations for addressing learners’ “covert”problems: Pedagogical implications

第二室(L-911) 10:00-12:10

[司会:新谷敬人(大妻女子大学)]

1 田中 雄(上智大学大学院)
A Dispersion-Theoretic analysis of asymmetric positional neutralizations of Japanese semivowels
2 坂本惠美(The University of Edinburgh)
英語母語話者の第二言語としての日本語ピッチアクセ ント習得:知覚と生成の関係に関する実験的研究
3 高橋亮介(上智大学):招待発表
放出動詞と語彙化 -英独対照の観点から-

[司会:大井川朋彦(上智大学大学院)]

4 矢萩悦啓(日本赤十字北海道看護大学)、田中弘樹(函館大学)、
二ノ宮靖史(國學院大學北海道 短 期大学部)
比較的若い世代の母音/u/の前舌化について‐長崎市、鹿児島市、 函館市の調査に基づいて‐
5 小松雅彦(神奈川大学)、大槻美佳(北海道医療大学)
高田美樹(北海道脳神経外科記念病院) 、会田敏光(北海道脳神経外科記念病院):
招待発表
外国人アクセント症候群とアナルトリー におけるプロソディ障害の音声学的分析の試み

午後の部:ワークショップ
「外国語学習・指導場面における動機づけ研究成果の浸透を目指して」           

会場:L-921

1 藤井里美(上智大学大学院)
「外国語学習・指導場面」及び「動機づけ研究成果」の現状
2 廣森友人(立命館大学)
動機づけ研究の成果は、外国語教師に何を教えてくれるのか?
3 酒井英樹(信州大学)
英語の学習動機―脱動機づけ(demotivation)に焦点をあてて―
4 長沼君主(東京外国語大学)
Can-Do研究はいかに言語習得の動機づけに資するか?